システム構成例
最先端のIoT技術を活用し、快適で省エネな住まいを実現するスマートハウスをご提案。家庭内のエネルギー消費量をコントロールして最適化します。

エネルギー
つくる | 創エネ・・・エネルギーを自給 太陽のエネルギーを取り込んで自宅で使う電気を自給するシステム |
---|---|
ためる | 蓄エネ・・・エネルギーを蓄える 蓄電池で、太陽光で発電された電気を蓄えるシステム |
効率よく使う | 省エネ・・・エネルギーを効率よく使う 工法や建材などで断熱性を高めたり、光や風などの自然エネルギーや省エネ家電の活用で、エネルギー消費を抑える |
賢く使う | 賢エネ・・・創る、使う、蓄えるをコントロール HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)で家庭で使用しているエネルギー消費量を見える化し、管理する |
構成システム例
つくる=創エネ |
|
---|---|
ためる=蓄エネ |
|
効率よく使う=省エネ |
|
賢く使う=賢エネ | ・HEMS(ホーム エネルギー マネジメント システム) |
Q&A
導入費用について教えてください。 | 設置するパネルの枚数や蓄電池の容量、設置場所(住宅など)の状況やメーカーによって費用は異なります。オーダーメイドになりますので、現地調査の上、見積もりいたします。見積もりは無料ですので、ぜひ見積もりをお取りください。 |
---|---|
メリットは? |
|
スマートホームとスマートハウスの違いは? | スマートホームは、IoTを軸にし、利便性・快適・安全を追求した住宅システムのことです。 ※IoTとは、物のインターネットのことで、家電などのモノとインターネットが接続されている仕組みのこと。スマートハウスは、創エネ・断熱・HEMSを軸に、省エネ・節約を追及した住宅のことです。 |
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)とスマートハウスの違いは? | ZEHは省エネ志向 + 年間の消費エネルギーを自宅で全てまかなえる家のことです。スマートハウスは、省エネ志向の家のことです。 |
電気と暮らしのプロ、大栄電設があなたの理想の住空間をカタチにします。
住まいのことでお悩みの方、まずはお気軽にご相談ください!
■ リフォームと太陽光発電のご相談 ■
- TEL:076-425-2521
- FAX:076-425-2551
■ 電力事業に関するお問合せ ■
- TEL:076-425-2520
- FAX:076-425-2551
■ 所在地 ■
〒939-8216
富山市黒瀬北町二丁目16番地の2